コラム

「あいさつ」は会社の顔。

(c) MICUI|写真素材 PIXTA 毎日いろんな会社にお邪魔しています。 規模や、業種は様々。都心にある会社もあれば、電車乗りついで数時間、という会社もあります。 今週、伺った会社さんで実感したのが、「あいさつ」の大切さ。 ほんの些細な、小さなこと。で…

スタッフが満たされない現場から「顧客満足」なんて生まれない

「トリムタブジャパンって、いったい何の会社なの?」 的なことを最近、あらためてよく聞かれます。 もともとモバイルを活用したマーケティングのコンサルティングを軸にスタートしているのですが、一昨年からは、モバイルからすこしカバー範囲を拡げ、「リ…

『「どこでもオフィス」仕事術』サイト

書籍『「どこでもオフィス」仕事術』のサイトでアップした「EVERNOTE×ノマド」の活用まとめという記事をアップしたところ、思わぬ反応があって、喜んでます。 はてぶのブクマが13個、TweetMemeのRTが30個。 『「どこでもオフィス」仕事術』の中でも紹介した、…

トリムタブのブログ。

本ブログのデザインを変更するのに合わせて、タイトルを「モバイルマーケティングのヒミツ」から「トリムタブのブログ」に変更してみました。 とくにこの1年ほど、エントリーを書こうとする際、「モバイルマーケティング…というタイトルなのに、こんな記事は…

…または「クレイジー」だと言われるビジネスは面白い

弊社がお世話になっているビジネスバンクさんのインターンシップの学生さんが「起業家インタビュー」をしていて、わたしにもインタビューしてくれました(えらく前の話で、夏以前だったような。。。)。 このブログで紹介していたと思っていたのですが、抜け…

お客様を大切にする企業のモバイルマーケティング

昨日、うちの会社のホームページの文言を変更しました。 「お客様を大切にする企業のモバイルマーケティング」というタグライン。 ちょっと「飛び」が過ぎているとも感じたのですが、モバイルマーケティングをほんとうに成功させようと思ったら、小手先のマ…

「レピュテーションリスクを紐解く! 〜クレームとネット風評の文脈を経営視点で探る〜」

NPO法人日本リスクマネージャー&コンサルト協会主催のイベントに参加しました。「レピュテーション」とは企業の風評のこと。 インターネット・CGMの台頭によって、個人がたったひとりでもローコストで企業に大打撃を与えられるような環境ができました。企業…

「女王様とおつぶやき」

カヤックさんのTwitter企画サイト「女王様とおつぶやき」、めちゃウケました。「1対1の対話がギャラリーnにもゆるく影響を及ぼす」というTwitterならではのコミュニケーションをブラックな笑いにするところが面白いではないですか! 「下僕なう、とつぶやい…

Twitterのビジネスモデルはモバイル広告?

湯川鶴章さんの上のブログ記事、Twitterが実は「モバイル」でのマーケティングを意識して作られているのではないか? という内容ですがご一読をおススメします。 現時点では「企業がTwitterを利用するとして、どういう成功事例があるのか?」「どう利用する…

Twitterはモバイルを目指している?

こうした発言をみれば、ツイッターがモバイルの領域でのビジネスモデルの確立を考えていることが分かる。つまりモバイル広告であり、モバイルマーケティングのプラットホームになることを目指しているのである。もっと言えばローカル広告でありローカルマー…

ソーシャル検索とは

米Googleバイスプレジデント・Marissa Mayer氏は米国で10月21日に開催されたWeb 2.0 Summitにて、友人関係と紐付けた検索サービス「ソーシャル検索」(Social Search)を発表した。今後数週間以内に同社の試験的サービスを公開するGoogle Labsにて公開する。…

Twitterの新機能。Lists

Twitterに「Lists」という新機能が搭載され、逐次リリースされているようです(一斉リリースではなく、徐々に利用できる人を増やしている様子)。 わたしも昨日から利用できるようになりました。 Listには任意の名前を付けて、そこにfollowingのアカウントを…

Google Wave、ようやく。

Google Waveのアカウントをもらいました、本日! 素直にうれしい(笑)。 「Waveってどんなサービス?」って? ひとことで説明すると…ひとことで説明することができないので、ぜひ上のリンクを見てみてください(笑)。新しいWebのコミュニケーションの形の…

ジオメディアサミット開催

クライアントとの打ち合わせと被ったために参加できませんでしたが「ジオメディアサミット」が本日開催されたそう。場所は立教大学の中というのがいい。 WebメディアやWebメディアマーケティングはどんどん産学の連携をしてゆくべきだと思います、本当。境界…

Twitterを情報収集ツールとして使う

最近、Twitterにハマってます。 クライアントソフトはいろいろありますが、もっぱら利用しているのはiPhoneアプリ「Twitterfon」。主に英語で書いている方をFollowして、リアル英語の勉強半分で使ってみてます。 わたしの使い方を紹介します。 1)まずFollo…

気づいたら、Webは「無料学校」になってました

Webを通じて動画や音声を使った「学べるサービス」がどんどん出てきてます。 アメリカなんかでは「Webinar」(Web+Seminarで、"ウェビナー")なんて言うみたいで、 週末、資料の調べ物をするうちにいくつかの無料Webinarを受講してしまいました。 「動画(ま…

すばらしい何かが始まっている

気づいたら、わたし今年まだ一回もエントリーしていませんでした。2009年はどういう年になる、だとか、こういうことをするぞ、とか いろんな方々のブログを拝見したり、資料見たりしながら、 頭ではいろいろ考えていたのですが、 アウトプットしないというの…

I AM A PC!

夜、GIZMODO JAPANさん主催のイベント、 「Windows Live協賛 ギズモードラジオ公開収録」に参加した。 コネでもご招待でもなく、サイトでの募集に応募して当選したのだ。 (そういえば昔から「これはぜひ!」と思うクジ運や出会い運はいい)今月リニューアル…

相次いで、雑誌でモバイル特集

すっかりブログから遠ざかってしまったのは、ずっと原稿を書いていたせい。 今月発売の雑誌「Web STRATEGY」(MdN刊・インプレス発売)、「WEB DESIGNING」(毎日コミュニケーションズ)の2誌がモバイルを特集。 欲張ってふたつとも寄稿させていただいた(取…

女をわからないでモバイルが作れるか

本日は満月、しかも大安。新しいことをスタートさせるのによいお日柄である。 なにか近々始めよう、と思っていることがあるのなら、ぜひ本日のうちにスタートしてみてはどうだろう? …なんてことを話すので「占い好きなんですか?」と最近よく聞かれるのだが…

「出逢いの大学」

リクルートの後輩にあたる千葉さんが先日出版した書籍が売れている。 昨日のアマゾンのランキングでは勝間和代さんの著作を抜いてベストテン入り目前まで迫ったというからスゴイ! (追記:19日午前現在でベストテン入り)出逢いの大学作者: 千葉智之,中川ミ…

しっかり手をかけたものは、売れるんだよ

出版社の社長さん(60代)、尊敬する編集長(50代)と会食。 おふたりとも、体を張って時代の第一線を生きてきた方たちであり、数々の輝かしい伝説をお持ちである。 目がまっすぐで、バンカラで、キレもので、セクシーで、しかもキュート。 自分もこんなふう…

本日の日経朝刊

今朝の日経新聞で「モバイル企業が相次いで上場廃止」という記事。 サイバードに引き続き、ジグノシステムズがTOBによる上場廃止を決めたという報道までは聞いていたが、 バンダイネットワークスも昨年のうちに上場廃止していたのは知らなかった。 いずれ…

活用のヒントがそこにある?

土曜日の夜はアニリール・セルカンさんのバースデイ・パーティに参加。 某有名アパレルブランドの方とお名刺交換する。 (おたがいに相当酔っぱらっていたので、先方が記憶しているかどうかは不明であるが…) 彼によると、モバイルサイトを「設置したいと思…

MoMo Tokyo Peer Award 2008事前ミーティング

Mobile Monday Tokyo(通称MOMO)のPeer Award 2008のエントリー企業が一堂に会するミーティングに参加。わたしはEOSのRockbirdの関係者ということで参加した。 Peer Awardの趣旨に照らせばはみなライバルなのだが、こんなコンペティションに参加しようとい…

「誰も知らないケータイ世代の研究」

フロントメディアの市川社長、ドコモ・ドットコムの村上さん、バロックワークスの山下社長との4名で「誰も知らないケータイ世代の研究セミナー」。 4時間のロングラン・セミナーながら、とても楽しませていただいた。ケータイ世代についての考察、グループイ…

モバイルの影響力

来たる3/15には好例のファッションイベント「TOKYO Girls Collection」が開催される。 1回の開催に2万人以上の観客がやってくるが、イベントの主催はケータイサイトである。ケータイ小説は、その気になればいつでも無料でサイトで読めるにも関わらず、 その書…

優秀な人は「No]を言わない=「Aクラス理論」

はてなのソーシャルブックマークの人気ランキングから 面白い記事を見つけた。 Aクラスの奴はNoを言わない上に褒めるのが上手い。(shibataismの日記) 梅田望夫さんの「ウェブ時代 5つの定理 この言葉が未来を切り開く!」は未読だけど、 上ブログの実例は「そ…

プラットフォームとエコシステム-1

2/13のエントリー「勝負マーケティングと、Win-Winマーケティング」のアイデアが頭を巡っている。 「うちの得意分野はここ。他のソリューション提供企業と手を取って 一緒に大きくなってゆきたい」という姿勢が大切であり、また、評価されるべきだと感じられ…

mixiの利用規約変更にげんなり。

早朝に「期待」って記事エントリーしたら、午前にはこんな記事が。。。mixi、4月1日より利用規約を改定--日記などについて著作者人格権の行使を禁止げんなり。