先週気になったWEB記事。

MarkeZine:◎25%の法人が「自社携帯サイトのアクセス解析をしていない」と回答【インプレスR&D調査】
インプレスR&Dのシンクタンク部門であるインターネットメディア総合研究所は、携帯におけるウェブサイト担当者の意向調査の結果を発表。携帯サイトに対して売上アップを期待している担当者は4割に達している。

SEOは認知率48%ながら最大の集客手法/ケータイウェブサイト担当者意向調査報告書ハイライト | Web担当者Forum
携帯電話の3G化及びパケット定額制加入とともに、公式サイトだけでなく一般サイトの利用も増加し、企業のケータイサイトの活用も高まっている。『ケータイウェブサイト担当者意向調査報告書2008』では、企業のケータイサイトの活用状況やプロモーション状況について実態調査を行った。本記事では、その中から、企業のケータイサイト開設状況とアクセス解析実施状況、そしてアクセス誘導対策動向に焦点を当て、分析を行った。

企業のモバイル活用についてのデータ。
モバイルマーケティング担当者は要ちぇき。

Yahoo!モバイル、携帯電話の総合情報サイトとしてリニューアル:モバイルチャンネル - CNET Japan
ヤフーは、「Yahoo!モバイル」を、携帯電話の総合情報サイトとしてリニューアルした。携帯電話の端末情報をはじめ、各キャリアの料金プランの比較など、携帯電話に関するさまざまな情報を提供するとしている。

Google Japan Blog: Google マップが携帯でも表示できるようになりました

Googleマップがケータイでも利用可能に。

Japan.internet.com E-コマース - iモード ID がモバイルコマースに与える効果を読み解いてみる

3/31からスタートするi-modeのID解禁のメリットがわかりやすくまとめられている。

神尾寿のMobile+Views:ドコモ新販売方式で加速する“携帯メーカーのドミノ倒し” (1/2) - ITmedia +D モバイル

三菱電機ソニー…と次々携帯電話端末生産からの撤退報道がある裏側を解説。

モバイルコンテンツ向けAdSenseの導入テストをDoCoMo公式サイトへ拡大いたします

GoogleAdSenseがドコモの公式サイトにも登場。
「公式サイトは広告NG」という、1998年のi-modeスタート以来のルールが変更に。
Google×DoCoMoの提携の効果のひとつか。

NTTドコモ方針転換、3月下旬にも企業サイト掲載開始
NTTドコモが2008年3月下旬にも、公式サイトのメニューリストに「企業サイト」を設ける方針であることが判明した。これまでNTTドコモは同社の公式メニュー「iメニュー」内において、プロモーションやPRを主目的とした企業サイトを基本的には認めていなかったが、ここにきて方針転換。今後は企業に対する窓口を広げ、公式メニューの拡充を図る。企業によるケータイマーケティングが一気に加速しそうだ。

ドコモの積極的なオープン戦略の姿勢はここにも!
すでにソニーが企業サイトを立ち上げているとのこと。

Mobile Marketing Magazine: The Secret to Mobile CRM Success…Keep it Simple!
The online magazine dedicated to Mobile Marketing

「モバイルCRM成功の秘密……いつも笑顔を!」…って本当?

九段ではたらく社長のここだけの話: 検索結果順位がすべてを制する時代

検索結果順位がすべての制する時代は来るのだろうか?

ケータイ世代研究セミナー - 市川茂浩のブログ - Yahoo!ブログ
ケータイメディア革命を志すベンチャー社長の日記。 (経営 エンタメ 携帯)

先日のセミナーでご一緒させていただいた市川社長のブログ。
そう、結論は「モバイルでも企業サイトを作るべき」であった。
その文脈で参考にしたいのが、これ。

japan.internet.com Webマーケティング - なぜ CSR サイトはつまらないのか

ソースネクスト、3970円のFlash作成ソフト「Web Effect」:ニュース - CNET Japan
ソースネクストは、Flashコンテンツ作成ソフトウェア「Web Effect」を4月3日に発売する。対応OSはWindows XPおよびVistaで、価格は3970円。

Flash Liteの書き出しもできるのだろうか?

プーペガール、ファッション特化型のモバイル向けコミュニティサービスを開始:モバイルチャンネル - CNET Japan
サイバーエージェント連結子会社であるプーペガールは、若い女性を中心とするモバイルインターネットユーザーを対象とした、ファッション特化型のモバイル向けコミュニティサービス「プチプーペ」を開始した。

フィルタリング対応はどうするのかな?

RODEO CROWNSとコカ・コーラのコラボ商品、携帯通販サイト「モバコレ」で販売 - 日経トレンディネット
ディー・エヌ・エーDeNA)は3月7日より、子会社モバコレが運営する携帯向け通販サイト「モバコレ」(http://mbkr.jp)において、日本コカ・コーラとファッション・ブランド「RODEO CROWNS(ロデオ・クラウンズ)」が共同で企画・開発した衣料品を販売する。

ケータイ通販サイトと連携した女性誌「LOVE FASHION! JO」――DeNAの子会社が創刊 - ITmedia +D モバイル

モバゲーの集客力を背景にモバコレが着実に影響力を拡大。したたか。

iモード.net (iモードドットネット) | サービス・機能 | NTTドコモ
ケータイのメールアドレスがパソコンでも利用可能で、iモードメールがパソコンからでも簡単に送受信できる「iモード.net」についてご紹介します。

i-modeメールがパソコンからチェック可能に。
2in1の場合はAアドレスのみ対応、というあたりにオトナの配慮を感じる。

Mobile consumers defined by behavioral profiles - FierceMobileContent - Mobile Content News, Mobile Marketing News
Mobile subscribers can be segmented into three distinct behavioral profiles--Mobile Pioneers, Mobile Wannabes and Mobile Traditionalists--that characterize the extremes of their consumer behaviors, Read more...

モバイルの利用者を行動プロファイルからグループ分けしたという研究結果。

ケータイの“一等地”を企業が活用する日:ITpro
 すでに1億以上の契約があり,日本に住むほとんどの人が所有している計算になる携帯電話。頻繁に使う人,時々しか使わない人と,その使い方は千差万別だが,誰でも使うときにまず目にするのは「待ち受け画面」だろう。この画面をビジネスのツールに活用する手段はないだろうか。

待ち受けポータルのような事業を始める企業が出てきてもよさそう…とは
i-modeスタートの頃より言われていた話であるが、なぜ実現しないのだろう。

Mobile Marketing Magazine: MMA Reveals APAC Board
The online magazine dedicated to Mobile Marketing

Mobile Markeitn Associationがアジア・パシフィックリージョンのボードが変更に。
「アジアパシフィック地域は最も利用者が多くマーケット成長が最も速い」と認識しているようだが、日本はまるで蚊帳の外なのだ。

携帯事業者4社ら、千葉でフィルタリングサービス普及啓発イベント実施──3月21日、22日 - ITmedia +D モバイル

こういうイベントはもっと活性化していいと思う。
キャリアだけでなく、CPやソリューション提供企業も参加する枠組みがほしい。

japan.internet.com Webマーケティング - QR コード、8割以上が「利用経験あり」――ネットエイジア調べ

「もうQRコードの時代は終わった、と言う人がいるのですが」
という質問をときどき受ける。しかし、誰が見ても「ここれを撮ればケータイにつながる」とわかるQRコードは、いろんな意味で使い勝手がいい。

「ZOZOTOWN」のスタートトゥデイ、アパレルメーカーのEC支援事業を開始:マーケティング - CNET Japan
アパレルECサイトZOZOTOWN」を運営するスタートトゥデイが、アパレルメーカーのEC支援事業を開始する。自社のシステムや物流インフラを活用し、アパレルメーカーが独自に運営するECサイトシステム開発、デザイン制作、物流請負、マーケティング支援などを行う。

ZOZOのスタートトゥデイさんがソリューション事業をスタート。
すばらしい! こういう成功モデルが次々出てくるといい。

japan.internet.com 携帯・ワイヤレス - 富裕層向け高級携帯電話「Cosmic Shiner exclusive」、1,000台限定発売

富裕層、富裕層、富裕層…。。。

アドビシステムズ、Movable Type 4.1に対応したDreamweaver CS3のプラグインを公開:ニュース - CNET Japan
アドビシステムズは、同社のウェブオーサリングツール「Dreamweaver CS3」を、シックス・アパートのブログソフトウェア「Movable Type 4.1」に対応した開発エディタとして利用できるプラグインDreamweaver CS3 拡張機能 for Movable Type 4.1」の提供を開始した。

これはいろいろと便利になりそう!
MTのモバイル利用パッケージと組み合わせれば、PC-モバイルコンパチブルのサイトを廉価に、そして手軽に構築できる。